限界を超えろ 津田沼校

グルメ

どうも、ふぇいです。

 

 

僕は週に一回、チートデイを設けています。

仕事で行く先々でラーメンをいただくのを一つの楽しみにしております。

 

グルメリポートなどやったこともないので、ちゃんと伝えられるか分かりませんが、継続していき、しっかりと伝えられるように精進して参ります!

 

まず記念すべき1回目として、2月6日二郎の日に行ったこの店!

 

 

 

【限界を超えろ 津田沼校】

(旧 夢を語れ)

店舗住所:千葉県習志野市津田沼5-9-6 津田沼ビル 1F

最寄駅:京成津田沼駅から徒歩6分

株式会社夜明け | 二郎系ラーメンと小さな成功体験を提供する会社
「好きを見つける学校。」をコンセプトにラーメンを国内、海外へと展開していきます。

 

 

メニュー

ラーメン

1000円

並(300g)
小(200g)
レディース(150g)

汁なし

1000円

並(300g)
小(200g)
レディース(150g)

麺マシ

100円

(100g〜200g)

トッピング

豚マシ

300円

チーズ

100円

うずら

100円

生タマゴ

50円

 

コール

ニンニク 

ヤサイ  

アブラ

全部マシまで

カラメもやってくれるみたい

 

 

まず、店に着いたら食券を買う列に並んで、順番に食券を買うシステム。

店員さんが順番を案内してくれます。

タッチパネル式の食券機にて食券購入して再度外に出て列に並ぶ。

並びは5人でした。

 

ラーメン並+豚マシ 生タマゴ 計1350円なり

席は学校みたいなみんなで厨房の方を向くスタイル。

珍しいな。

あと卓上調味料が無かったです!

あとで調べたら持ち込み可みたい!胡椒好きなので持ってくればよかった…。

レンゲも持ち込み可みたい。

レンゲ持って食事に行くのもなんかシュールだな。

 

そうこうしているとコールのお時間です。

ニンニクなしアブラカラメでコール。

『行ってらっしゃい!!!!』

って元気な提供。

着丼

結構なボリュームだ!

豚は小ぶりだがたくさん入って食べ応えがある。

スープはラーメン荘だからやっぱり甘めだった。

麺はワシワシでよかった。

お腹のコンディションがあんまり良く無かったから食べ切れるか心配だったけど、余裕で完食!

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

ふぇい

(キムラ談)社会人早々に結婚して、まもなく結婚20周年。2児の父。順風満帆すぎて、刺激がたりず変なサイトに付き合わされる羽目になった。体重の増減がはげしい。

ふぇいをフォローする
タイトルとURLをコピーしました