ラーメン二郎 川越店(埼玉県川越市)

グルメ

人生で初めて行った直系二郎。

二郎の沼にハマるきっかけになった店だ。

初めて食べたラーメンの味は今でも鮮明に記憶に残る。

そしてその時のラーメン以上にいまだに出会えていない。

そういうもんなんだろうなぁ。

仕事が川越で終わったので、めずらしく夕飯として訪問してきました!

【ラーメン二郎 川越店】

店舗住所:埼玉県川越市旭町1-4-15

最寄駅:JR川越線「川越駅」西口より、徒歩10分
東武鉄道 東上線「川越駅」西口より、徒歩10分
西武鉄道 新宿線「本川越駅」西口より、徒歩15分(川越駅から761m)

ラーメン二郎 川越店
営業情報等を更新致します。メルマガ、ツイッターはやっておりません。
https://x.com/kwge26

駐車場は無し(近隣にいくつかコインパーキング有り)

中待ち(6〜7人)がいっぱいだったら外に並び、中待ちが空いたら入店→食券購入です。

店主さんが扉を開け閉めに厳しめなので、1人入ったらちゃんと閉めたほうが良さそうです。

団体できても一人ずつ閉めないとダメっぽい。

僕も2回目行った時、引戸の入口に隙間が空いていたら「ちゃんと閉めて!」って怒られたことがある…。

中待ちのときに「食券見せてくださーい」って言われるので、少なめ等を申請するならこのとき。ヤサイ・アブラなどのコールは提供直前なのでフライングしないように気をつけてください。

メニュー

ラーメン 1000円

汁なし(卵黄入り)1000円

つけ麺(夏季限定)1050円

麺増し 50円(2枚まで)

豚増し 200円(1枚のみ)

トッピング各種

コール

ニンニク

ヤサイ

アブラ

カラメ

汁なしはマヨもある。

タルタルソースだったり、からしマヨだったり結構変わったりしてる。

麺量

通常 約250g
麺増し1枚 約400g
麺増し2枚 約500〜600g

今回は汁なしの豚増し、コールはニンニク、アブラ、カラメ、マヨ(この日はからしマヨ)でお願いしました。

そして着丼

カメラの具合なのかなんか神々しいな。

まあ実物も神々しいので、正しく撮れているだけだな!

まずは大きな豚からいただきます!

しっかりと味のついた豚は食べ応え抜群!

うますぎる。卓上のホワイトペッパーをかけて食べるともう言う事なし。

続いて麺はブラックペッパーが効いていて、弾力があり食感もいい。

卵黄を絡めていただくともう幸せ。

 

結構ギリギリだった!

残すわけにはいかないからな。

ここは店主さんも助手さんも怖い。

いや、優しいんだけど、ルールを破ると怖い。

何回か「劇場」を見たことがある。

 

食べながらスマホをいじっている人に

「スマホやめてくれない?書いてあるでしょ?」

明らかに麺マシしてしまって、ヤサイもマシてしまったであろう高校生2人組が、

「やばー、これ、無理じゃね…」

と小声で話し合いながらモサモサ食べていると、

「並んでる人いるんだからさぁ、早く帰ってくんねーかなぁ?」

怖い…。僕が言われたらトラウマになりそう。

高校生も

「ア、サーセン、ゴメンナサイ、アノ…」

と明らかにテンパっている。きっと親父にもぶたれたことがないんだな。

しかし、店主さんから最後、

 

 

 

 

 

「残していいからさ」

…愛を感じる。キュンときた。

ヤバいアメとムチ。感動した!

全米が泣いた。

いやー、美味しかった。

ごちそうさまでした。

また行きます!

ふぇい

(キムラ談)社会人早々に結婚して、まもなく結婚20周年。2児の父。順風満帆すぎて、刺激がたりず変なサイトに付き合わされる羽目になった。体重の増減がはげしい。

ふぇいをフォローする
タイトルとURLをコピーしました