ラーメン二郎 ひたちなか店(茨城県ひたちなか市)

グルメ

暑いよ。

熱すぎるよ。

もう溶けてしまいそうだよ。

現場の資材搬入のためひたちなかまで来た。

それはもう大量だった。クレーンで何振りしたかわかんない。

暑すぎて記憶があいまいである。

すんごく日に焼けたし。

 

そして気づいたらここにいた。

 

【ラーメン二郎ひたちなか店】

店舗住所:茨城県ひたちなか市田彦1648-4

最寄駅:常磐線勝田駅から1,832m

駐車場はいっぱいありました。

コンビニの居抜きっぽいね。 

 

並びのルール。

暑いから中で待てるのはありがたいね。

メニュー 

 

今回はラーメンしかなかったので小ラーメンを選択!

つけ麺頼んでいる人も結構いた。

 

コール

 

カタめができるのか!

ということでカタめ申請!

ここでやらかしてしまう。

フライングカタめコール。

店主「後で聞きまーす」

優しかった。よかった。

居た堪れない気持ちになる。

ちょっと暑さにやられちまったのさ。

いや、ホントに申し訳ない・・・。

 

以後気を付けます。

 

コールはビビったので、

野菜少なめ、アブラ、カラメでお願いしました。

 

麺量

小:300g~350gくらい?

大:450g以上

少なめにしても300g超えてくるとか盛りには定評のあるひたちなか店。

そして着丼。 

・・・麺多いな。

いけるかな・・・?

食べきれるか不安になり汗が噴き出てきた。

 

しかし、一口食べて不安は杞憂に終わる。

キレのある非乳化スープは汗をかきまくった体内に染み渡る。

しっかり味のついたアブラはヤサイ少なめにしなければよかったと思うほど美味。

 

豚も食べ応えがあり、何より麺がうまい。

カタめにした程よい硬さの麺がしっかりスープを纏って口に入ってくる。

幸せ。

 

乳化系の方が好みだったけど、非乳化に目覚めたかも。

いやー、おいしかった。

ごちそうさまでした!

ふぇい

(キムラ談)社会人早々に結婚して、まもなく結婚20周年。2児の父。順風満帆すぎて、刺激がたりず変なサイトに付き合わされる羽目になった。体重の増減がはげしい。

ふぇいをフォローする
タイトルとURLをコピーしました